大阪歯科大学 教員情報
TOPページ
ナカガワ マサト
仲川 雅人
歯学部 歯学科 助教
■
最終学歴・学位
1.
東北大学 歯学部 卒業 学士(歯学)
2.
奈良県立医科大学 医学研究科 博士課程修了 博士(医学)
■
学術研究論文
1.
Identification of senescent cells in peri-implantitis and prevention of mini-implant loss using senolytics 2023/01
2.
Induction of apoptosis for UE7T-13 cells using ultraviolet treatment 2025/04
3.
Cellular senescence of RANKL+ osteoblasts and Th17 cells in severe periodontitis with occlusal trauma 2025/02
4.
Temporal changes toward cellular senescence in rat dental pulp stem cells induced by long-term in vitro culture 2024/12
5.
Cmpk2 Gene and Protein Expression in Saliva or Salivary Glands of Dyslipidemic Mice 2024/12
6.
A preliminary study on the preparation of cellulose nanofiber slurries containing peracetic acid for use as a denture cleaning material 2024/10
7.
Survey on the awareness of English education for first‐year dental students 2024/10
8.
Influence of LPS Concentration and Number of Dehydrothermal Treatments on Properties of Lipopolysaccharides Sustained-release Gelatin 2024/06
9.
Detection of senescent cells in the mucosal healing process on type 2 diabetic rats after tooth extraction for biomaterial development 2024/06
10.
Effect of dehydrothermal treatment conditions on epigallocatechin gallate-conjugated gelatin materials. 2023/12
全件表示
11.
Utility of stereo microscopy in the evaluation of organic-inorganic composite material. 2023/12
12.
歯科疾患におけるストレス誘導性早期老化細胞の関与の解明とバイオマテリ アルを応用した新戦略 2023/04
10件表示
■
学会発表
1.
ラット窩洞形成下における老化細胞の局在と老化細胞除去薬による修復象牙質形成の回復(口頭発表,一般) 2022/12/10
2.
Identification of Senescent Cells in Peri-Implantitis and Prevention of Mini-Implant Loss Using Senolytics(口頭発表,一般) 2022/11/21
3.
ラット歯髄幹細胞の長期in vitro培養による細胞老化の時間的変化(ポスター,一般) 2024/12
4.
リン酸緩衝生理食塩水内で長期処理された脱細胞化骨の物性変化(口頭発表,一般) 2024/12
5.
脂質異常症マウスの唾液および唾液腺におけるCmpk2遺伝子・蛋白質の発現(口頭発表,一般) 2024/12
6.
Senescent cells in severe periodontitis with occlusal trauma(ポスター,一般) 2024/11
7.
唾液検査時の安静時・刺激時唾液採取法確立に向けた予備検討〜学部生研究チャレンジの試み~(ポスター,一般) 2024/11
8.
A Model for Analyzing Pulpal Cellular Dynamics After Cavity Preparation(ポスター,一般) 2024/11
9.
生体材料を応用した重度歯周病モデルラットの作製と老化細胞の関与(ポスター,一般) 2024/10
10.
長期継代を経たラット歯髄幹細胞の細胞老化(ポスター,一般) 2024/10
全件表示
11.
Identification of senescent cells in a periodontitis and prevention of bone resorption using senolytics.(ポスター,一般) 2024/10
12.
学部教育における「研究チャレンジ」による学習効果 ~Lipopolysaccharide徐放性ゼラチンの性質に及ぼす脱水熱処理の時間・温度の影響~(ポスター,一般) 2024/09/07
13.
学部教育における「研究チャレンジ」による学習効果 ~高速老化メダカの加齢による変化~(ポスター,一般) 2024/09/07
14.
歯牙切削後の歯髄内細胞動態解析モデルの確立に向けた切削条件の検討(ポスター,一般) 2024/07/27
15.
Lipopolysaccharide徐放性ゼラチンの性質に及ぼすLPS濃度と脱水熱処理回数の影響(口頭発表,一般) 2024/06
16.
糖尿病抜歯窩における粘膜治癒過程と老化細胞の関係(ポスター,一般) 2024/04
17.
生涯にわたる酸化ストレスによる骨老化を模倣した骨質劣化加速モデルの構築(ポスター,一般) 2024/03/22
18.
細胞形態や核形態に着目した多能性前駆細胞への複製老化の影響(ポスター,一般) 2024/03/22
19.
脱水熱処理条件がエピガロカテキンガレート結合ゼラチン材料に及ぼす影響.(口頭発表,一般) 2023/12/09
20.
有機無機複合材料の評価における実体顕微鏡の有用性.(口頭発表,一般) 2023/12/09
21.
生体材料開発に向けた2型糖尿病ラットの抜歯後粘膜治癒過程における老化細胞の検出(口頭発表,一般) 2023/12/09
22.
ヒト全唾液における血管老化に発現が 影響されない参照遺伝子の検証(ポスター,一般) 2023/11/26
23.
Senolytics による老化細胞の除去を介したインプラントの動揺および脱落の抑制(口頭発表,一般) 2023/11/10
24.
非加齢 2 型糖尿病ラットの抜歯窩における老化細胞(ポスター,一般) 2023/11/07
25.
酸化ストレスを用いて加齢現象を模倣した骨質劣化加速実験モデルの作製(ポスター,一般) 2023/10/29
26.
インプラント周囲炎および辺縁性歯周炎における老化細胞の挙動解析と 老化細胞除去薬による骨吸収の抑制(ポスター,一般) 2023/10/23
27.
動脈硬化モデルマウスの解剖学的な予備検討(ポスター,一般) 2023/07/29
28.
ラット由来多能性前駆細胞間における複製老化挙動の比較(ポスター,一般) 2023/07/29
29.
口腔解剖学教育における動画教材の有効性(第1報)(ポスター,一般) 2023/07
30.
インプラント周囲炎における細胞老化の制御による矯正用ミニインプラントの脱落の予防(口頭発表,一般) 2023/04/16
31.
歯の切削による老化細胞の時空間的な動態解析と老化細胞の調節による修復象牙質形成(口頭発表,一般) 2023/03/25
32.
老化細胞が糖尿病モデルラットの抜歯窩治癒に与える影響の解析(ポスター,一般) 2023/03/04
33.
2 型糖尿病モデルラットの抜歯窩における老化細胞の挙動解析(口頭発表,一般) 2022/11/26
10件表示
■
受賞学術賞
1.
2023/03
優秀ポスター発表賞
2.
2023/10
優秀ポスター賞
3.
2023/11
優秀ポスター賞
4.
2024/12
ポスター賞
5.
2024/12
優秀ポスタープレゼンテーション賞
■
主な所属学会
1.
2015
日本口腔科学会
2.
2015
日本口腔外科学会
3.
2020
日本再生歯科医学会
4.
2020
日本バイオマテリアル学会
5.
2021~2023
日本分子生物学会
6.
2023
日本再生医療学会
7.
2023
日本歯科理工学会
8.
2023/06
日本口腔インプラント学会
9.
2024/05
日本歯科医学教育学会