大阪歯科大学 教員情報
TOPページ
サクマ ヤスシ
佐久間 泰司
歯学部 歯学科 専任教授
■
最終学歴・学位
1.
大阪歯科大学 歯学部 卒業 歯学士
2.
大阪歯科大学大学院 博士課程修了 歯学博士
3.
中央大学 法学部 卒業 法学士
4.
大阪工業大学 工学部 卒業 工学士
5.
龍谷大学大学院 法学 博士課程単位取得満期退学 修士(法学)
6.
日本大学大学院 哲学・倫理学 修士課程修了 修士(人間科学)
7.
慶應義塾大学 文学部 卒業 学士(美学)
■
著書
1.
歯科衛生士テキスト 歯科麻酔学・全身管理学 第3版 2023/03
2.
JRC蘇生ガイドライン 2021/07
3.
医療と宗教と法 -医療倫理と宗教の交錯- 2019/10
4.
歯科麻酔学第8版 2019/02
■
学術研究論文
1.
大学の対面授業復帰と学生の不安 -新型コロナ5類移行後のアンケート調査からみえるもの-. 2024/03
2.
Upper airway obstruction relief in the home Part2:Texturometric parameters of mochi(Japanese rice cake) 2023/10
3.
Upper airway obstruction relief in the home
Part 2: Texturometric parameters of mochi (Japanese rice cake). 2023/10
4.
近代日本の医師養成における教養教育の変遷-明治維新後から1990年(大学設置基準大綱化前)まで-. 2023/09
5.
Upper airway obstruction relief in the Home
Part 1: Suction performance of household vacuum cleaners. 2023/04
6.
Upper airway obstruction relief in the home Part1: Suction performance of household vacuum cleaners. 2023/04
7.
大学歯科技工士養成課程,歯科衛生士養成課程における主体的な学び-アンケート調査からの考察- 2023/03
8.
Analysis of wrong-site treatment or attempted treatment 2022/10
9.
京阪電鉄沿線に誘致された医専、歯科医専について 2022/09
10.
歯学教育における主体的な学び-医療安全管理学授業におけるアンケート調査からの考察-. 2022/09
全件表示
11.
西田正秋(1901-1988)の歯科領域での美学研究 2022/03
12.
Effect of anti-choking devices for upper airway foreign bodies. 2021/10
13.
Incidence of clinical mistakes by trainee dentists 2021/10
14.
遺体の医学・医療利用と日本文化. 2021/09
15.
Basic life support education at Osaka Dental University Dental School - A report of 15 years of outcomes –. 2020/10
16.
戦前、歯学部以外で大学昇格を目指した学科について. 2020/09
17.
Exposure of dental anesthesiologists to sevoflurane during general anesthesia and measures to minimize this exposure. 2020/04
18.
Blood contamination of cardiopulmonary resuscitation manikins. 2020/04
19.
AEDの音声メッセージの違いによるユーザビリティの相違. 2019/12
20.
非歯原性歯痛患者はなぜ抜歯を希望するか —論理からみた患者への説明—. 2019/12
21.
戦後なぜ歯学部は6年制になれたか. 2019/09
22.
Effects of exercise therapy on painful temporomandibular disorders. 2019/02
23.
Comparison of the contact force exerted on teeth by conventional macintosh laryngoscope versus video laryngoscopes. 2018/10
24.
戦時中、なぜ歯科医師は医専に3年次編入できたか. 2018/09
25.
聴覚障がい者に対する自動体外除細動器のユーザビリティ調査:文字メッセージについて. 2018/08
26.
自動体外式除細動器のユーザビリティ評価. 2018/06
27.
Contact forces on teeth with a video laryngoscope. 2018/04
28.
1940年内閣教育審議会答申と歯科医専の大学昇格問題 2018/03
29.
Establishment of ambient air sevoflurane measurement method using ECD-GC. 2017/10
30.
旧制歯科医学専門学校における教養教育. 2017/09
31.
Appropriate color codes for medical materials and devices in terms of color vision deficiency management to ensure patient safety. 2017/04
32.
口腔顔面領域の神経障害性疼痛患者のオノマトペ. 2016/12
33.
Judicial Appraisal in Japanese Civil Litigation—From the Perspective of Institutional Reform in Recent Years. 2016/11
34.
Exposure to isopropyl alcohol in the air during disinfection Report II: Variations in the concentration of isopropyl alcohol. 2016/04
35.
昭和24年から29年までの歯学部における教養教育について -学制改革後も生徒募集を続けた旧制大学予科4校-. 2016/03
36.
シンギュラリティは歯科医師を消滅させるか(2)‐CAD/CAMの先にあるもの‐. 2016/03
37.
シンギュラリティは歯科医師を消滅させるか(1)‐情報通信技術(ICT)の2045年問題とは‐. 2016/02
38.
Exposure to isopropyl alcohol in the air during disinfection Report I: Distance between the disinfection area and breathing zone 2015/10
39.
Effectiveness of an organic gas absorption canister in absorbing volatile inhalation anesthetics 2014/10
40.
Utilizing detector tubes to measure the air concentration of inhalation anesthetics 2014/04
41.
Depressing Interleukin-1β Contributed to the Synergistic Effects of Tramadol and Minocycline on Spinal Nerve Ligation-Induced Neuropathic Pain 2014/01
42.
咀嚼障害が脳機能に及ぼす影響 2012/12
43.
Incresed expression of interleukin-18 in the trigeminal spinal subnucleus caudalis after inferior alveolar nerve injury in the rat. 2012/10
44.
Mechanical characteristics of bending in endtoracheal tubes 2011/10
45.
Sputum viscosity does not affect flow resistance in a heat and moisture exchange filter 2011/10
46.
Involvement of the NMDA Receptor in Learning and Memory in Rats with Neuropathic Pain 2009/04
47.
Flinching in phase 2 of the formalin test using rat neuropathic pain models 2008/04
10件表示
■
学会発表
1.
全身麻酔覚醒時に上室性期外収縮および発作性心房細動の管理と苦慮した1症例.(ポスター,一般) 2020/10/10
2.
某歯科大学附属病院における歯科衛生士のヒヤリハットレポートの分析と意識調査.(ポスター,一般) 2020/08/01
3.
Exposure of dental anesthesiologists to sevoflurane during general anesthesia and measures to minimize this exposure.(ポスター,一般) 2019/11/16
4.
大阪歯科大学における一次救命処置教育について―15年間の実践をふりかえって―.(ポスター,一般) 2019/07/19
5.
歯科麻酔科外来における静脈路確保に関する実態調査.(一般) 2019/06/29
6.
Stellate Ganglion Block Revisited.(口頭発表,特別・招待講演等) 2018/10/05
7.
Effectiveness of a Vital Sign Seminar for Dental Care Providers.(ポスター,一般) 2015/03/13
8.
Mild ischemic insult promotes neurogenesis in the cerebralcortex.(ポスター,一般) 2014/10/23
9.
臨床研修歯科医対する医療安全教育への映画「いたずら椅子」の利用経験(ポスター,一般) 2010/10/27
■
主な所属学会
1.
2023/10~
日本歯科医史学会
2.
2024/04~
日本疼痛学会
3.
2024/10~
日本歯科麻酔学会
■
資格・免許
1.
歯科麻酔専門医
2.
日本蘇生学会指導医
3.
高等学校教諭専修免許状(数学・理科・英語)
4.
日本医療メディエーター協会トレーナー
5.
日本口腔顔面痛学会指導医